
亀戸天神の藤まつりの開花状況気になる〜
亀戸天神社の春のイベントといえば「藤まつり」です。
毎年4月中旬から5月上旬にかけて、見物者を楽しませてくれる藤まつり。
2022年の亀戸天神・藤まつりは4月16日(日)〜5月5日(木)までとなります。
妖艶な藤の花が所狭しと境内を咲き誇る姿は圧巻です。
そんな藤まつりの様子をレポートします。
亀戸天神社藤まつり開花状況
藤まつり開催直前!4月14日の開花状況






藤まつり開催直前の4月14日に亀戸天神に行ってきました。
この日の空は雨模様だったこともあり、境内にはほとんど人がおらずほぼ貸切状態で藤を楽しめました。
開花した藤の花の下を通ると、藤の甘い香りがフッとただよって幸せな気分になります。
写真1〜3枚目のように既に開花している藤もありましたが、境内全体を見渡すと4〜5枚目のような、まだまだこれから!という木が多かったです。
境内全体でいうと、開花状況はまだ2〜3割程度となります。
満開になるのが楽しみですね。
2022年4月20日の開花状況






寒い日が続いたせいか、思ったほど開花状況に進展はありませんでした。
でも、下記の写真のように同じ場所の写真で比較してみると、着実に開花は進んでいると言えます。

早くお天気が良くなって、快晴の空の下、綺麗な藤の花を眺めたいものです。
2022年4月20日の開花状況




残念ながら、藤の花はほとんど咲き終えてしまったようです。
今咲いている花も、ほぼしぼみかけの状態です。
今年は満開のタイミングで行くことができませんでしたが、来年リベンジを果たしたいと思います。
亀戸天神社藤まつり・まとめ

ゴールデンウィークが見頃のはずの藤の花、今年は残念ながらすでに見頃を終えてしまいました。
しかし境内にはツツジなど、藤の花以外にも咲いています。
お散歩がてら亀戸天神まで訪れてみてはいかがでしょうか。
亀戸天神はJR亀戸駅から歩いて13分です。
錦糸町駅からも歩いて13分なので、近い方からいらっしゃって下さいね。
亀戸天神社
住所:東京都江東区亀戸3-6-1
電話:03-3681-0010
交通:JR亀戸駅 徒歩13分
開門:6時〜17時(境内には24時間立ち入り可能)
拝観料:無料
住所:東京都江東区亀戸3-6-1
電話:03-3681-0010
交通:JR亀戸駅 徒歩13分
開門:6時〜17時(境内には24時間立ち入り可能)
拝観料:無料
コメント