亀戸2丁目の「飯処魚善(めしどころ うおよし)」は魚屋が営む魚料理屋さん!

特選海鮮丼アップグルメ
にっしー(亀戸歴18年)
にっしー(亀戸歴18年)

「飯処魚善」さんは、2021年10月にオープンしたんだよね〜

魚善(うおよし)さんと言えば、鮮魚屋さんとして2020年11月にオープンしましたが、2021年10月に「飯処魚善」もオープンされました。

豊洲市場から仕入れている新鮮なお魚を提供する魚善さんが、飯処をオープンするとあっては行かないわけにはいきません。

オープンから時間が経ってしまいましたが、ようやく「飯処魚善」さんのランチタイムに行けたのでレポします!

「飯処魚善」で特選海鮮丼を食べてみた

魚善の特選海鮮丼

無類の刺身好きである私は、この日のメニューはかなり悩みました。
漬け丼、バラちらし、本マグロ丼…どれも食べたい!でも胃袋は1つしかない(涙)

そんなわけでこの日は「魚善特選海鮮丼」にしました。
いろんなお刺身が食べたかったんです。

で、出てきたのが上の写真のセットです。
お刺身たっぷり!しかも分厚い!見て下さい。

刺身アップ

伝わりますかね?
マグロなんですが、厚み1センチはあるんではないだろうか…というほどの分厚さ!

マグロ以外にも、ブリ・ホタテ・いくら・カニ・えび・サーモン等々、豪勢なネタがふんだんに乗っているんです。

そのネタどれもが分厚い。
新鮮なのに分厚いがゆえに噛みきれない!?と思うような弾力のあるネタもあったり。

ネタは本当に新鮮でおいしかったです。

「飯処魚善」のメニューは?

魚善のメニュー看板

「飯処魚善」さんのメニューは毎日違っています。

飯処である2階に上がって、靴を下駄箱にしまい、店内に入ると写真のように黒板があり、そこからメニューを選びます。

座席にはメニューがないので、黒板を見るようにして下さいね。

飲み物はアルコール・ノンアルコールそれぞれ置いてあり、昼間からお酒を飲むこともできます。

「飯処魚善」の基本情報

魚善の大漁旗

「飯処魚善」さんは1階が普通の鮮魚店で、同じ建物の2階に「飯処魚善」さんがあります。

2階に行くには、1階の鮮魚店を入り、鮮魚店の奥にある階段を登って店内に入ります。

今回私はランチタイムピークの直前、11時50分頃お店に入りましたが、すでに空いている席は2席しかありませんでした。

12時を過ぎると近隣のサラリーマンやOLさんが続々といらっしゃってました。

ランチタイムに行く方は時間をずらした方が良いかもしれません。

ディナータイムは…申し訳ありません、まだ行ってないので、また行った時に追記したいと思います。

営業時間昼 11:30〜14:00
夜 17:00〜21:00(土曜は16:00〜21:00)
定休日水曜日・日曜日
禁煙・喫煙全席禁煙
支払方法現金のみ

「飯処魚善」へのアクセス

魚善の店前

「魚善」さんは、UR亀戸2丁目団地そばにあります。

亀戸駅を起点に見ると、バスロータリーを亀戸駅前公園方面に向かって歩きます。
住友生命のビルを越したらその交差点を右に曲がり、まっすぐ歩くと「魚善」さんが見えてきます。

1階の鮮魚店では、魚介類や加工品なども販売しています。

2階でお食事して、帰りに加工品などを買って帰るなんてのも良いかもしれません。

飯処魚善(めしどころ うおよし)
住所:東京都江東区亀戸2-31-2
電話:03-5858-8018
交通:JR亀戸駅北口 徒歩5分

新型コロナウイルス拡大に伴い、営業時間短縮等の要請が出されている場合がございます。
要請にともない、お店の判断により営業日や営業時間が変更となり、掲載されている情報と実際の営業状況が異なっている場合がございます。
ご来店の際には事前にお店にお問い合わせいただくなど、ご確認をお願いいたします。

スポンサーリンク

グルメ和食
亀戸さんぽ

コメント