「らーめん潤亀戸店」は都内でも少ない燕三条ラーメンを楽しめるお店

特製中華そばグルメ
にっしー(亀戸歴18年)
にっしー(亀戸歴18年)

らーめん潤さんに行くまで「燕三条系ラーメン」って知らなかったよ

都内では数少ない「燕三条系ラーメン」を提供するお店「らーめん潤」さん。

燕三条系ラーメンとは、新潟県の燕市・三条市周辺で発祥したラーメンのことをいいます。

極太の麺大量の背脂魚介の濃厚スープが特徴的なラーメンになります。

テイクアウトもできるという、このご時世には嬉しいサービスもやっている「らーめん潤」さんに行ってきました。

「らーめん潤」で特製中華そばを食べてきた

特製中華そば

迷ったら「人気ナンバーワン」か「店主おすすめ」のメニューを選ぶ私。

今回は「店主おすすめ」の「特製中華そば」をいただきました。

脂の量は

  • 小油
  • 標準
  • 中油
  • 大油
  • 鬼油

の5種から選べます。
今回は標準をチョイスしました。

そして麺の量も

  • 小盛
  • 並盛
  • 中盛(+90円)
  • 大盛(+180円)

から選ぶことができます。

特製中華そばのトッピングは、普通のチャーシュー2枚と炙りチャーシュー2枚、味玉、メンマ、そして岩のりが乗っています。

中華そば箸上げ

見てください、この麺の太さ!

冒頭にも書いたように、極太麺が燕三条系ラーメンの特徴です。
極太麺になったのは、麺が伸びるのを極力抑えようと考えられたものなんだそうです。

モチモチで食べごたえ抜群の麺!

炙りチャーシューは香ばしくてとっても美味しかったです。

それと、個人的に固いメンマがあまり好きではないのですが、「らーめん潤」さんのメンマは柔らかいのも感動的でした。

特製中華そばのスープ

背脂標準でもこんなにたっぷりの量!
鬼油とかにしたらどうなってしまうんでしょう…と思いつつ、スープを一口飲んでみると、あれっ、ゆずの風味がする!
ゆずの風味がさっぱりさを演出し、背脂のしつこさを抑えている感じがしました。

ちなみに背脂が多いのは、ラーメンのスープが冷めないようにとのことだそうです。

「らーめん潤」のメニューは?

らーめん潤のメニュー

「らーめん潤」さんの人気ナンバーワンは「岩のりらーめん」です。

それに定番の「中華そば」、店主イチオシの「特製中華そば」、二郎系インスパイアラーメンとも呼ばれている「潤次郎らーめん」、体がぽかぽか温まる「生姜醤油らーめん」スタミナ満点の「ニラ肉味噌らーめん」があります。

その他にもつけめん台湾まぜそばなどもあり、背脂系ラーメン好きには文句なしのメニューが揃っています。

「らーめん潤」はテイクアウトできる?宅配は?

「らーめん潤」さんのラーメンはテイクアウト可能です。

テイクアウトするには食券を買って、店員さんに「テイクアウトで」とお伝えするだけでOKです。

容器代が50円別途かかります(小盛容器は30円)。
なお、中盛・大盛はテイクアウトできませんのでご注意ください。

また、「らーめん潤」さんはUber Eats 出前館 でデリバリーもやっています。

ご自宅や勤務先で「らーめん潤」さんを食べたい時にはぜひ利用しましょう!

「らーめん潤」の基本情報

らーめん潤の店内

「らーめん潤」さんは、以前は深夜3時まで営業していましたが、コロナ禍の影響もあって、現在は23時までの営業となっています。

注文は券売機で食券を買うスタイルになります。

店内はL字型のカウンター席9席のみになります。

営業時間10:00〜23:00
定休日なし
禁煙・喫煙全席禁煙
支払方法現金のみ

「らーめん潤」へのアクセス

らーめん潤亀戸店外観

「らーめん潤」さんは亀戸の南端になります。

JR亀戸駅北口から見て、明治通りを大島方面に向かって歩くと、コンクリート打ちっぱなしの外観に黄色い看板で「らーめん潤」と書かれた看板が見えてきます。

店内は狭いですが、都内でも珍しい「燕三条系ラーメン」を楽しみたい方はぜひ訪れてください!

らーめん潤 亀戸店
住所:東京都江東区亀戸6-2-1 SHIROUHOUSEⅡ1F
電話:03-5858-8630
交通:JR亀戸駅北口 徒歩6分

新型コロナウイルス拡大に伴い、営業時間短縮等の要請が出されている場合がございます。
要請にともない、お店の判断により営業日や営業時間が変更となり、掲載されている情報と実際の営業状況が異なっている場合がございます。
ご来店の際には事前にお店にお問い合わせいただくなど、ご確認をお願いいたします。

スポンサーリンク

グルメラーメン
亀戸さんぽ

コメント