
kamenohe(かめのへ)さんは青森の鯖がおいしいんだって!
亀戸1丁目にある「kamenohe(かめのへ)」さんは、青森県の郷土料理が食べられるお店です。
ちょっと変わった店名は「亀戸」と「八戸」を地名を組み合わせたんだとか。
なぜ八戸かというと、店主が八戸出身だからだそうです。
そんな「kamenohe(かめのへ)」さんのランチタイムにお邪魔してきました。
「kamenohe(かめのへ)」でランチを食べてみた

ランチタイムは残念ながら自慢のサバ料理はありませんが、ランチメニューは全品800円というリーズナブルなお値段で食べられます。
ランチメニューは3品のみになります。
しかも全品サラダ・スープ・ドリンク付きで800円なんです!

サラダは少量ではなく、結構ボリューミーです。
今回私が頼んだのは「青森十和田バラ焼き丼」。
サバが食べられないのなら、せめて青森を感じさせてくれそうな青森十和田バラ焼き丼にしました。
それがこちら。

山盛りの豚バラ肉ともやし炒めがご飯に乗った丼です。
まずこの見た目に驚きました。山盛りとはこういうことを言うのか…と笑
甘辛ダレで炒めてあり、味がぎゅっとつまっています。
東北地方料理特有のしょっぱさもありました。
「kamenohe(かめのへ)」のメニューは?

「kamenohe(かめのへ)」さんは、ランチは上述の通り3品ですが、夜はメニューが豊富にあります。
「kamenohe(かめのへ)」さん一押しのサバは「八戸沖前サバ」と言って、業界では日本一脂が乗ったサバと言われているそう。
そんなサバを使ったメニューが5品の他に南部せんべいを使った料理や八戸せんべい汁など、青森のご当地グルメがたくさん楽しむことができるんです。
あ、もちろん青森の地酒を楽しむこともできますよ!
お子様連れで来店する方も青森県産のリンゴジュースがあるから安心です。
「kamenohe(かめのへ)」の基本情報

「kamenohe(かめのへ)」さんの店内はとても広く、居酒屋というよりはカフェのような雰囲気のお店です。
夜は毎日20時まで「ハッピーアワー」と題し、スパークリングワインが280円でいただけちゃう嬉しいサービスもやっていますよ。
営業時間 | 月〜金 昼 11:30~14:00 月〜金 夜 17:00~23:00 土・祝 17:00~23:00(ランチ営業なし) |
定休日 | 日曜日 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
支払方法 | 現金・クレジットカード可、auPAY、d払い、メルPay対応 |
「kamenohe(かめのへ)」へのアクセス

「kamenohe(かめのへ)」さんへ行くには、亀戸駅北口から見て、まず京葉道路沿いに出ます。
陸橋を渡り、みずほ銀行のところに降りて、明治通り沿いに歩きます。
みずほ銀行の角を曲がってまっすぐ行くと、一見ハワイアンな感じのお店があります。そこが「kamenohe(かめのへ)」さんになります。
青森出身の方もそうでない方も、青森の味を楽しんでください!
住所:東京都江東区亀戸1-36-4 ウカジビル102
電話:03-5875-0529
交通:JR亀戸駅北口 徒歩4分
コメント