
新しい小料理屋さんが亀戸にできたね〜
本日(2021年10月18日)、亀戸6丁目に新しい小料理屋さん「はまや」さんがオープンしました。
Twitter情報によると「旬菜旬魚」を楽しめる小料理屋さんだとか。
旬なもの好き・新しいもの好きとしてはぜひ訪れねばなるまい!と、意気込んで行ってまいりました。
「小料理はまや」ってどんなお店?
「小料理はまや」さんは2021年10月18日に亀戸3丁目にオープンしたお店です。
ランチタイムと夜の営業になるようです。
店内はカウンター6席とテーブル席(4人掛け)が2つの計14名くらいで満員になりそうなお店でした。
私が行ったのはランチタイムのピークも過ぎた13時頃。
迎えてくれたのは笑顔が素敵な若い女性の方と、無口だけど腕は確かそうな頼れそうな大将の2人。
ランチタイムのメニューは毎日変わるそうです。
10/18のランチメニューは
- ぶたのやわらかしょうが焼き(950円)
- とりの唐揚げおろしポン酢(850円)
- ぶりかま大根煮(950円)
の3品でした。
また、夜はメニューがガラッと変わります。
夜のメニューを見せてもらいましたところ、衝撃の事実が!
なんと小料理屋さんや居酒屋さんでは珍しい「お通しを出さない」システムとのこと!!
お通しが欲しかったら別途「本日の先付」を注文してね、とのことでした。
お通しって、正直好みの料理じゃなかったりするとそれだけでガッカリするので(しかも注文してないのに料金取られるし)「お通しなし」と言うのは潔くていいなって思いました。
あ、アルコール類はビール・サワー・焼酎・日本酒と揃っています。
日本酒とおすすめ焼酎は「別紙より」と書かれているので、これ以外にもメニューがありそうですね!
「小料理はまや」でランチを食べてみた!
前置きはこのくらいにして、この日私が頂いたランチメニューは「ぶりかま大根煮」です。
まずは小鉢3品が先に出てきます。
左から、切り干し大根・大根の漬物ときゅうりの紫蘇漬け・カボチャサラダです。
切り干し大根とお漬物は、想像の範囲内のお味だったのですが(失礼)、カボチャサラダがちょっとスパイシーな味がして意外でした。
カボチャだから甘いんだろうなー、と思って口に運ぶとあらびっくり!
多分胡椒だと思うんですが、スパイスの味がしたんですよね。
ただ甘いだけのサラダを想像していたので、ちょっと驚きましたがこういうお味、私は好きです!
この後、ご飯とお味噌汁が出てきて…メイン料理への期待感を煽ります。
ぶりかま大根煮
立派なぶりかま!
何を隠そう、私は魚の中で一番好きなのが「ブリ」なんです。
そのブリの「カマ」がいただけるなんて!と、メニューを見て一発で決めました笑
大根も味が染みていておいしいのですが、やー、ブリが本当においしかった!
柔らかくてふっくらしていて、あまりの美味しさに我を忘れ、断面の写真を撮るのも忘れてしまいました笑
この時期でこれだけおいしいんだから、旬の時期が来たらどうなってしまうんでしょ…と期待が膨らみます!
「小料理はまや」の基本情報
「小料理はまや」さんはテイクアウトはやっていません。
まだオープンしたてで、これからいろいろと変更もあるかもしれません。
情報がわかり次第、こちらも更新していきたいと思います。
営業時間 | 昼 11:30〜14:00(ラストオーダー13:30) 夜 17:00〜22:00 |
定休日 | 月曜日 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙(店の入口に灰皿あり) |
支払方法 | 現金・paypay利用可(※電子マネー・クレジットカード対応予定) |
「小料理はまや」へのアクセス
「小料理はまや」さんは、亀戸緑道公園沿いの、プラウドタワー亀戸クロスの反対側にあります。
また駐車場はありませんし、店の前の道幅は片側1車線なので、近くのコインパーキングへ止めてください。
アルコールを飲む予定の方は車はダメですよ!
亀戸駅東口からなら徒歩3分ぐらいの距離にあります。
白い提灯を目印に訪ねてみてください!
住所:東京都江東区亀戸6-20-8-1F
電話:03-6770-7515
交通:JR亀戸駅 徒歩3分
コメント